ようやく人としてちゃんとしてきた。
この5日間、心も体もヘルスの面でだいぶ危うく崖っぷちを彷徨っていましたが、どうにか浮世に帰還できた気がします。
謎の頭痛と体の痛み(風邪では?と言われればSOREMADE)そして無気力感には苛まれ食う寝る以外何も出来ない引きこもり状態。
風邪でないことは十中八九間違いないのですが、おそらく稽古から公演期間中まで、ずっと張り詰めてた緊張が解けて心も体もドロドロに溶けちまったやつ。
ハスキーの極みだった喉はすっかり回復したのですが、代わりに膝に湿疹ができました。
こんなん初めて。アトピーもないし、精神的なものか疲労の蓄積かなぁ…
まあでも、今日はダルさをすこしふっ切ることが出来て、調子よくなってきました!
てなわけで、さんざん人にご心配かけるような書き出しから恐縮ではございますが、
『卒業式、実行』終演につきましてお礼や振り返りなどを述べたいわけです。
述べたいのですが、こんな辛気臭い文章と一緒にするのもどうかと思うので、これは深夜のボヤキ程度に読み流してください。
明日の朝にでも爽やかな文章をあげます。
see ya トゥモロー!
本当に最高なる舞台創作ありがとうございました(*^_^*)
素敵に優しく憂いだ気持ちっす👍
楽しくもぐっとくる笑いあり魂の叫びあり真骨頂!
さらなる明日へまたよろしくっす👍
ほなまた更新楽しみにしとるわ(^_-)-☆
ところで、、
涌井投手が4年連続開幕投手に指名されたすけど、、
くまゆか氏はどうとらえますか???
因みにおいらはライオンズ時代の涌井投手がいまいち感の印象が強くて、、なぜ??マリーンズに来て絶対的な信頼が得られたのか。。わからんのですわ(^_^;)
そもそもバレンタイン監督時代、初芝全盛時代、西村小坂全盛時代
リー助っ人最強説などなどちょい古臭い野球おやじとしては
井口監督はいいとしても(笑)
涌井投手に開幕を預ける心理がちょいと疑問符、、、( ..)φ
ぜひマリーンズファン&ここ10年における日本プロ野球を知る
くまゆか氏のご意見をお聞かせ願いたいm(__)m
ほなまた(^^)/
コントレックス(vol19)のくまゆか氏の役回りはなにかな?
楽しみにしとるよ☆
涌井以外にいないというのがシンプルな答えですね。でも、今年は二木でもいいなぁと思っていますよ!たしかに昨年の涌井の成績はイマイチでしたが、マリーンズでは数少ない10勝を挙げられる&ローテを守れる貴重な投手です、そして怪我をしない、完投能力がある=リリーフ陣をセーブできるなど、やはり涌井は総合的にとてもよい投手だと考えられます。また、チームメイトから厚い信頼を得ているのもありますよね。私自身は西武時代から好きな投手でした、涌井は好きな投手なので、もう一花咲かせてほしいです!
貴重なご意見ありがとうございます。(^^)/
まだまだ知らないことがいっぱいでした(/_;)
そして失礼ご無礼&不躾な意見に丁重にお答え頂き恐縮です
m(__)m
しかも西武時代から好きな涌井投手を、、、(._.)
すんませんです(>_<)
今年はマリーンズと涌井投手を注目してみたいと
思います!
私的にはマリナーズ復活イチローとジャイアンツ復活上原
タイガースとDeNAとスワローズの動向
パシフィック一強?ホークスをどう崩すか?
マリーンズとファイターズにかかってるのでは?と私的意見す!
あとはライオンズが常勝軍団に戻れるかどうかが
パシフィックのおもろさなのかかな???
古臭い野球おやじなりに今の日本ベースボールを
久しぶりに観ていきたいなとおもいます(*^_^*)
色々開幕したら、モリエンテスラジオで
御話分析頂けたら?ありがたく幸いだす(^^)/
ほなまた
更新ありがとうございます。
身体に気いつけて
コントレックス楽しみにしてます☆
今回は三回とも観れるので
宜しくお願い致します。